岡山でこだわりの木造住宅は、本来「木」の性質を活かした家づくりです。

スタッフのブログ

ウッドデッキ

ウッドデッキのリフォームしてみました。既存のデッキが木製なので雨に群れる部分が劣化が進んでるようでした。

今回は樹脂に木粉を混ぜ合わせたデッキを採用しました。粉を混ぜた製品は天然木を思わせる風合いが少しあって、お手入れが簡単なのが特徴です。真夏の日差しでも思ったよりデッキが熱くならないのもいいです。今回は広々としたデッキで、5日程度期間で完成しました。

あると便利な物置も制作しました。

ウッドデッキ はコメントを受け付けていません|2023年12月6日

好きです、ラーメン

ラーメンが好きなんです。

でも罪悪感ありまくりで…

なので作ってみました。

自家製ラーメン!(Dラえもん風に読んでいただけたら喜びます)

鶏がらを数時間コトコト放置でスープを取り

チャーシューもちゃちゃっと焼いて調味料を絡めてコトコト放置。

手間も夕飯の準備もめちゃ楽なのに

罪悪感少な目&美味しいんです!

調子にのってリピ(笑)

作ってみて、市販や店舗の塩分の多さに驚きました。

私たちの体は食べ物でできていると言われています。

これからますます寒さが厳しくなるので

季節のもの、塩分控えめの食べ物で

元気に過ごしたいと思います!

 

Mt river

好きです、ラーメン はコメントを受け付けていません|2023年12月5日

創業41周年特別企画

師走になり気忙しくなり、今年も残り1か月を切りました。毎日冷え込むので、風邪をひかないよう乗り切りたいですね。

当社は、倉敷の地で創業し、たくさんのお客様との出会いがあり、多くの方々に支えられて現在に至ります。

ご存じの方もおられると思いますが、「木の城いちばん」は、以前「開成建設」という社名で建築を行っており、創業30年を迎えた時、当社の家づくりのコンセプトを表した「木の城いちばん」に社名変更しました。(当時書いたblogは、こちらからご覧いただけます。)

そして、今年41周年を迎えます。岡山・倉敷にあるリアルサイズのモデルハウスもOPENし、倉敷市北畝に現在建築中のモデルハウスが、来年3月にOPEN予定です。

また、倉敷市上東には、今年常設展示場が完成し、上東をはじめ、テイストの異なる木の城の様々なお家がご覧いただけます。

そして、41周年の特別企画として〝41万円キャッシュバック〟キャンペーンを実施させていただきます。

倉敷市田ノ上・倉敷市西富井・岡山市中区藤原光町のモデルハウスを年内ご契約いただいた方に限り41万円をキャッシュバックさせていただきます。外構済でカーテンも設置済のお得なモデルハウス…この機会に是非、ご検討ください。

なお、田ノ上・西富井は土・日・祝無人オープンハウスを開催しており11:00~17:00まで、自由に見学できますのでお気軽にお立ち寄りください。

 

キャンペーン.jpg

倉敷市田ノ上モデルハウスは、こちら

倉敷市西富井モデルハウスは、こちら

岡山市中区藤原光町モデルハウスは、こちら

本日もblog 訪問ありがとうございます。by スタッフH

創業41周年特別企画 はコメントを受け付けていません|2023年12月2日

社員研修

昨日、社員研修を行いました。

今年度の反省や、来年度の目標設定などを話し合いました。

入社して約8か月?ほど経ちましたがまだこれといった成果があげられていないので今年度の行動を改め日々進化、成長していきたいです。

来年の11月末に今年は良く頑張ったぞと思えるように、木の城の強みや仕様などを覚えてここから1年間頑張りたいです!

営業:R.I

 

社員研修 はコメントを受け付けていません|2023年12月1日

最近は寒いですね。

11月になっても暖かい日がありましたが終わりにちかずくにつれ一気に寒くなりました。

服装は暖かい日のままだったので、風邪ひきそうな程寒くて凍えそうでした。そんな風邪対策に飲むのがヤクルト1000!!!!

のみつずければ風邪知らずと言うことですヨ。これを機に皆さんも飲んでみて下さい。

(案件ではありません)

工務 : 三

最近は寒いですね。 はコメントを受け付けていません|2023年11月29日

クリスマスツリー

早いもので3日後にはもう12月ですね。

展示場にはクリスマスツリーを飾りました。

オーナメントもイルミネーションもセットで組立ても簡単でした。

みるだけでウキウキ、気持ちが華やぎます。  営業W

クリスマスツリー はコメントを受け付けていません|2023年11月28日

見学会…本日最終日です

今日は、朝から冷えましたね。今年は、まだ灯油を買いに行けていないので、暖房と言えばエアコンと電気ストーブなのですが、空気が乾燥している上にエアコンを使うと、お肌の乾燥が顕著です。だから昔ながらのストーブが大好きです。暖かいし、お湯も沸かせて、お餅も焼けて、焼き芋も美味しくでき、豚の角煮やチャーシューもコトコトじっくり煮ることができ、万能調理器具と言っても過言ではないと思っています。

ただ、灯油の給油が真冬の深夜、寒空の中行うのは、とてもおっくうですが・・・。

話の前置きがとっても長くなってしまいましたが、昨日から木の城の見学会が2会場で始まりましたが、昨日はたくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございます。

 

本日、最終日ですので、平屋をご検討中の方、茶屋町会場のこだわりの平屋…を是非ご覧になってみてください。

本日もblog 訪問ありがとうございます。byスタッフH

見学会…本日最終日です はコメントを受け付けていません|2023年11月26日

木の城の見学会…始まりました!!

木の城の見学会、倉敷市茶屋町と田ノ上で今日から始まりました。

天気予報では、週末寒くなると言われていましたが、良いお天気に恵まれて…見学会日和ですね。

さて、憧れのMY HOME…皆さんは、どんなお家を建てたいですか?今までたくさんのお宅を拝見し、100家族いらっしゃれば100通り、ほんと様々なこだわりのお家があるなあ…と感じます。そして、家にも流行があり、昔は平屋を建てられる方も少なかったですが、今は平屋を建てられる方が多いですよね。その平屋も、そのこだわりは様々で、お施主様のこだわりいっぱいに都度、感動です。平屋は、子育て中も将来的にも、お掃除やお洗濯の動線も少ないのがいいですよね。♡

茶屋町会場のこだわりの平屋…是非、ご覧いただければ幸いです。

 

そして、田ノ上会場では、建築途中のお家&モデルハウス+分譲地をご覧いただけます。

1会場で全て見学できるので、おすすめです!

 

そして、倉敷市西富井では、無人オープンハウスを開催!スタッフ不在で自由にご覧いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。(平日は、ご予約にて見学可能です。)

 

西富井モデルハウス

 

本日もblog 訪問ありがとうございます。byスタッフH

木の城の見学会…始まりました!! はコメントを受け付けていません|2023年11月25日

チークフロア

 

リビングに床の張り替えリフォームをしました。

昔の家は床に断熱材が入ってない場合があります。今回はそれを確認していたので床組みも含めて改修工事をしました。

床材にはチーク無垢フロアを採用したので日数的には5日くらいかかりましたが、見違えるくらい綺麗に仕上がりました。施主様も大変喜んで頂いてお互いに大満足です。

チークフロア はコメントを受け付けていません|2023年11月22日

冬の狩りは…

まだ残暑厳しい11月のはじめ

1週間家にこもっていたインフル明けのワンパク達と

みかん狩りに行ってきました。

ひさしぶりの屋外&大好きなみかんに大はしゃぎでした。

あまーい!すっぱー!とか言いつつみかんを堪能していると、鳥の巣を発見!

よーく見ると、枝にビニールやら、根っこ?を絡ませて

巣が落ちないように固定しています。

誰に教わるでもなくできるってすごくないですか!?

まさに職人技!

 

そんな職人技は木の城の見学会でもご覧いただけます。

(ちょっと種類は違いますが…笑)

11月25日(土)、26日(日)、2日間限定で完成見学会を行います。

今熱く、煮えたぎっている大人気の平屋です。

平屋検討中でブログをご覧になっているそこのあなた!

茶屋町会場の詳細はこちらです😊

 

同日、なんと構造も見学することができちゃいます!

人間でいうと内蔵。いちばん大切な場所です!

オシャレの為の服も必要ですが

健康に生きていく為には内臓が一番。

田ノ上会場の詳細はこちらから。

 

百閒は一見になんちゃらです。

お気軽にどうぞー✋

Mt river

冬の狩りは… はコメントを受け付けていません|2023年11月21日