補助金を使って性能UP!
毎日、うだるような暑さですね。
電気代の請求が届く度に、前の月の使用量&価格が上昇しているのですが、夏はいつも8月がピークを迎えるので一体いくらくるのか怖いです。
食品をはじめ色々なモノが高騰している物価上昇の中、少しでも光熱費を抑えられたら嬉しいですよね。
ご存じの方も多いと思いますが、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、国土交通省、環境省、経済産業省の3省が連携して、住宅省エネ化を支援する4つの補助事業がを行われています。
その1つに内窓の設置も開口部の断熱性能を向上するリフォーム工事として補助が受けられます。今ある既存の窓の内側に断熱性に優れた窓を設置することで、外気の影響を受けづらくなり、冷暖房費の削減が期待できます。
窓が二重になることで、カビやダニの発生原因になる結露を抑制し、防犯性の向上も図れます。 補助金を利用して内窓が設置でき、お客様にも大変喜ばれています。
補助金の予算枠がいっぱいになると終了するので、内窓をご検討中の方は、お早目に・・・。
本日もblog 訪問ありがとうございます。 by スタッフH