新緑の京都→まいられえ伊勢!
6月と思えない暑さが続きますが、新緑の季節です!
お天気が心配でしたが、先日、京都→伊勢の旅をしてきました。
日本と言えば京都、京都と言えば嵐山!すれ違う人98%が外国人!
超多国籍な嵐山でした。雨は降らなかったですが、ジメジメが続き・・・
大汗の中辿り着いたのは「裕斎亭(予約制)」。
丸窓の向こうの新緑とそれが反射で写るテーブルはまさに絶景で暑さも吹き飛びました。
もういっちょ!!
少し涼しくなりましたでしょうか?(笑)
翌朝は、夫婦岩で有名な二見興玉神社で身体を清め、その後お伊勢参り
「外宮」→「内宮」→「猿田彦神社」と参りました。
時間の都合上、「別宮」までは行けれませんでしたが、日本人のふるさとと言われる通り特別な神聖さを感じ、心が整うひと時でした。
内宮参拝後は、おはらい通りやおかげ横丁で伊勢グルメを堪能!
伊勢うどんや赤福、伊勢クレープなど…胃袋も満たされました(*^^)v
お伊勢参りでたくさんの有難いパワーをいただいたので、今後も前向きに日々を過ごしていきたいと思います✨
↑つきたての赤福…うまぁぁぁあ!
Kaji…✍
【この記事を書いたスタッフ】

総務で、集客やSNSなどを担当しています!木の城こだわりの施工例を日々インスタ投稿しています。
一生に一度の家づくり、大満足していただけるよう精一杯サポートいたします!