MENU
MENU

109

番町で木に囲まれて暮らす〝こだわりのコンパクトハウス〟

岡山市O様 

今日と今日は、最高気温が32~33度でしたが、窓を開けておくと涼しい風が入り、陽が高くなるまで(2時頃)クーラーがいりませんでした。
新居で生活を始めて2か月が経ちましたが、風が通らず、屋根が焼けてヘタをすると外気より家の中の方が暑かった借家の環境がいかにひどいものだったかを改めて思い返しています。住環境から受けるストレスは、ハンパではないということをしみじみ感じています。暮らしていると新居では家の中の空気が動いているわかります。
乙島のモデルハウスで構造を見て、「すばらしい」と思いましたが、「呼吸する家」に住んでいるのは何ともステキです。
昔から木造の家が好きで、借家を出なくてはならなくなったのを「その時が来た」と捉えて散歩中に、たまたま見つけて覚えていた木の城さんにTELし、泉田のモデルハウスを見学し、「ここで建てたい」と思いました。そこから、アレヨという間に時は流れました。
明け渡し(借家)を要求されたのが、昨年の8月1日。もうすぐ1年が来る。今、快適な新居に居るのがウソの様な気持ちになってきたりもし、不思議な感じがします。
その時が来たら、必要な時、必要な人やモノに出会うもので、直感でこれだと判断するのが私の常です。
;
;
;
;

CONTACT お問い合わせ

0120-311-461

受付時間 9:00〜18:00