施工事例
-
【平屋】I 様邸
屋根裏と繋がる大空間のLDKがある家
-
【平屋】I 様邸
チークやレッドシダーが高級感溢れるシックな家
-
【平屋】M 様邸
こだわりのバーカウンターのある和モダンな家
-
【平屋】I 様邸
大人カッコイイ、ビルトインガレージのある家
-
【平屋】T 様邸
早く帰りたくなる憧れの平屋 LIFE
-
【平屋】S様邸
グレーの外観が目を惹く平屋ガレージハウス
平屋の魅力
- 動線がスムーズで効率的
-
ワンフロアにすべての間取りを収めるため、生活動線がシンプルでスムーズに家事を行うことができます。掃除も洗濯も階段の上り降りがない分、効率的に行うことができます。
また、朝の身支度から就寝するまで、家族それぞれの生活動線もワンフロア内での行き来なので、とてもシンプルです。
- バリアフリーで安心
-
子育て中、また高齢になってくると、階段の上り降りで不自由さを感じたり、転んだりなど危険を伴うケースも出てきますが、平家はワンフロアなので生活しやすく、階段でケガのリスクもありません。将来的な心配もなく、快適な生活が送れます。
また、夫婦2人暮らしになった場合も子供部屋が1階にあるので、有効に活用できます。
- コミュニケーションが取りやすい
- 2階建ての場合、子どもの成長に伴い、コミュニケーションを取りにくくなることを懸念して、リビングに階段を設けるなど、間取りに配慮するケースも多々ありますが、平屋であれば間取りに関係なくコミュニケーションが取りやすいです。
- 間取りの自由度が高く、
より広いリビングが可能 - 平屋は、ワンフロアで全ての設備と居住スペースを設計するため、動線の良い間取りが作りやすく、さらに2階を支える柱や壁が不要なので、より広いリビングを設ける事が可能です。天井を高くすればさらに解放感のある空間にすることができ、小屋裏を活用した多目的空間も可能です。
- 地震時も揺れにくく、ダメージを受けにくい優れた耐震性
- 地震時、重量の大きいものほど地震エネルギーの影響を受け揺れが大きくなるので、構造を支える重さが少ない平屋は揺れも小さいです。また、建物は高さがあると地震の揺れが伝わりやすく、建物に加わる負荷も強くなるので、一般的に平屋は耐震性に優れていると言われています。平屋と2階建てで同じ建築面積の場合、平屋の方が基礎の面積も大きいため構造的に安定しやすく、優れた耐震性能は、平屋の大きなメリットです。